有限会社エル・エイソフト 当社は実験室・研究室用クロマトデータ処理システムを開発・販売しています。 USBで簡単接続!クロマトデータ処理システムCDSは LAsoftにお任せください!

製品情報 CDS

ユーザーの声・・・CDSユーザーから詳細モニターレポート

GEヘルスケアのシステムをお使いいただいているS大学のF先生より

1. CDS を購入したきっかけ、CDS を選んだ理由を教えてください。
使用しているタンパク質精製用HPLC システム(Akta Prime Plus)の本体と専用PCレコーダーの接続不良が起こり、一度は修理を検討したが、今後の機能拡張なども考え、ピーク面積計算などの機能を持ち、有機物分析用HPLCシステムへの導入実績がある御社のCDS装置へ切り替えることとしました。
2. CDS を導入後はどのような点が便利になりましたか?
便利な点、良かった点
 HPLCシステムの設置場所が、周りを覆われた閉鎖環境であったため、接続ケーブルを通常の2mから4mへ拡張を追加でお願いしたところ(追加料金も低価格)、装置周りに余裕ができ、HPLCシステムやその他の周辺機器の設置がスムーズにできました。また、ソフトウェアもシンプルであり、学生にとって取っつきやすいと思われました。
2つのチャンネルをそれぞれUV検出器と2つのbufferの組成比のモニターに用いており、専用PCレコーダーに機能的には劣らず、かつ低コストに修理・機能拡張できました。
3. CDSの現在の機能について改善してほしい点、新機能への要望は?
特にありません。
windows以外にも対応するといいのかも。
あとは、価格を半額くらいにして、1台で1ch, 1start/stopの廉価版(?)があると、予算の少ない大学などでは、購入しやすいのでは?
4. 他社のデータ処理と比較してCDS が優っている点、劣っている点を教えてください。
優っている点
コストパフォーマンス。シンプルなGUI。
劣っている点
同価格帯では、なし。(もちろん他社のPCベースものは、高コストな分、多機能ですが)
5. CDSのどんなところを特にお薦めしますか?
コストパフォーマンス。シンプルなGUI。学生が覚えやすいので大学向けに最適。
バイオ系のクロマトににも、使えると言うのは、もっと推していい点かと思います。
6. 現在、CDS と接続して使っているクロマト機器のメーカー、名称・型番などを教えてください。
・GE ヘルスケア、Akta Prime plus
7. CDSの販売価格についてCDSの機能から見てどう思われますか?
 全く問題なし。他社製品で、同価格で同機能のものを、今のところ知らない。また安くしてください!

※営業担当より(2019/8導入)
F様お使いのシステムの純正インテグレータはメーカーで販売終了になってしまい、今後のメンテナンスにも 非常に予算がかかるとのことで、弊社のCDSをご検討いただきました。 スタートは特殊なコネクタでしたが、弊社の改造ケーブルで対応できることがわかり デモ機でお試しいただいたところ、大変好感触でした。 「バイオ系のクロマトににも使え、このAkta Prime のユーザーには問題なくお薦めできます!」とうれしいお言葉をいただきました。 また、他のメーカーのクロマト機器にもぜひ使いたいとのことで、複数台ご購入いただきました。 モニターレポートでのご協力誠にありがとうございました。


クロマトデータ処理装置CDSのお見積・デモ機の申込はこちらから↓↓↓

LASOFTは創業以来PCを使ったクロマトデータ処理システムを製造・販売しております。 USB接続のADコンバータを使用した大変コンパクトなクロマトインテグレータです。
使い方はとてもシンプルで、驚くほど低予算でアナログ記録環境をデジタル化します。 お手持ちの液クロHPLC,ガスクロGC記録計として、古いペンレコーダーやクロマトコーダー、クロマトパック等の置き換えにも最適です。
デモ機を無料貸し出し中、ぜひお試し下さい!EZChrom、SIC、島津、日立等の他社システムとの比較にもご遠慮なくご活用ください

各社の機器を用いた導入事例を公開しております。 ぜひこちらからご覧ください。

クロマトデータ処理装置CDSimg

こちらは 有限会社 エル・エイソフトのHPです。
Today is 2025/01/14   2024.10.2UPDATE !

Main Contents


取り扱い商品内容

クロマトグラムデータ処理・液クロデータ処理・ガスクロデータ処理・GPCデータ処理・SECデータ処理・クロマトデータ処理機・クロマト解析ソフト・HPLC解析ソフト・GC解析ソフト・液体クロマトグラフィー解析ソフト・ガスクロマトグラフィー解析ソフト・クロマトグラム処理システム