有限会社エル・エイソフト 当社は実験室・研究室用クロマトデータ処理システムを開発・販売しています。 USBで簡単接続!クロマトデータ処理システムCDSは LAsoftにお任せください!

製品情報 CDS

ユーザーの声・・・CDSユーザーから詳細モニターレポート

島津のシステムをお使いいただいているR大学のユーザーより

1. CDS を購入したきっかけ、CDS を選んだ理由を教えてください。
 まず、クロマトデータシステムの導入にあたり、当研究室には世代の古いクロマトシステムを現有していたため、純正のクロマトデータシステムの導入を費用対効果の観点から見送りました。サードパーティー製のクロマトデータシステムは数社から販売されていたため、貴社製品CDSも含めてデモを依頼しました。依頼時の対応や、システム価格、汎用性の観点から貴社CDSの導入を検討しました。配線に関して簡便であると同時に、コネクターの改変等も含めて丁寧な対応をしていただきました。本製品は当研究室での使用に必要十分な機能が標準で組み込まれていたので、導入を決めました。
2. CDS を導入後はどのような点が便利になりましたか?
便利な点、良かった点
 当研究室では、微生物の代謝成分の分離を目的として各種クロマトグラフィーを使用することが多く、従来のクロマトパックシステムではリアルタイムでピークを追うことができないため、検出器のモニターを見ながら分取等を行っていました。また、分取後のピーク解析時にクロマトをほとんど加工できず、発表や論文に使用する際にとても苦労していました。CDS導入によって、これらの問題点を解決でき、分取操作からデータ処理まで快適に行えるようになりました。ワンクリックで必要なクロマトデータをエクセルに転送してくれるため、ストレスフリーで解析・加工できる点で非常に便利だと感じています。
3. CDSの現在の機能について改善してほしい点、新機能への要望は?
 クロマトピークに合わせて自動で適切なレンジに切り替わるような機能があれば、よりきめ細やかなクロマト操作が可能になると思いました。また、クロマト信号の取り込みスタート時に、別々のメニューから測定時間の確認、測定準備、測定開始を行う必要があるのですが、ワンアクションで関連する制御メニューが展開するようになるとさらに使い易いと思いました。

※(当社より 2019/9)
現在、オートレンジ機能オプションで実現可能です。 「オートレンジオプション機能 ¥20,000 」をご購入いただけば、出現するピークに合わせて、自動的にレンジを判断して変更して見やすく表示します。

4. 他社のデータ処理と比較してCDS が優っている点、劣っている点を教えてください。
優れている点
・本体価格が安く、液クロ装置のメーカーやデータ収集のパソコン環境を選ばないため初期導入の費用が抑えられる。
・余計な機能がないため、シンプルで使い易い。また、機能が足りなければオプションで補える。
・導入から使用方法まで説明が丁寧でわかりやすい。
・エクセル転送ボタン優っている点
劣っている点
特になし。
5. CDSのどんなところを特にお薦めしますか?
 とにかく使い易いところです。余計な機能が無く、説明がとても分かりやすいため、使用する上で困ったことは無かったです。また、対応の良さも魅力だと思います。クロマト機器との接続ケーブルの改造やその他の相談にも対応してくれます。アンケートにインジェクトとCDSの測定開始を連携させたいと記入した際、迅速に対応して頂けました。

6. 現在、CDS と接続して使っているクロマト機器のメーカー、名称・型番などを教えてください。
・島津 SPD-10AV
7.その他の要望やメッセージ
モニターレポートが遅れてしまい、申し訳ありません。CDSを使うことで、現在はクロマト操作を快適に行えています。
相談にも対応して頂き、ありがとうございます。今後もよろしくお願い致します。

※営業担当より(2019/8導入)
R大学N様お使いのような島津のシステムにはCDSがたくさん使われています。 クロマトパックの置き換えには最適です。 自動スタートもポンプからとることができますので、ストレスなしに新しい環境に移行可能です。
モニターレポートのご協力、誠にありがとうございました。


クロマトデータ処理装置CDSのお見積・デモ機の申込はこちらから↓↓↓

LASOFTは創業以来PCを使ったクロマトデータ処理システムを製造・販売しております。 USB接続のADコンバータを使用した大変コンパクトなクロマトインテグレータです。
使い方はとてもシンプルで、驚くほど低予算でアナログ記録環境をデジタル化します。 お手持ちの液クロHPLC,ガスクロGC記録計として、古いペンレコーダーやクロマトコーダー、クロマトパック等の置き換えにも最適です。
デモ機を無料貸し出し中、ぜひお試し下さい!EZChrom、SIC、島津、日立等の他社システムとの比較にもご遠慮なくご活用ください

各社の機器を用いた導入事例を公開しております。 ぜひこちらからご覧ください。

クロマトデータ処理装置CDSimg

こちらは 有限会社 エル・エイソフトのHPです。
Today is 2025/03/21   2025.2.2UPDATE !

Main Contents


取り扱い商品内容

クロマトグラムデータ処理・液クロデータ処理・ガスクロデータ処理・GPCデータ処理・SECデータ処理・クロマトデータ処理機・クロマト解析ソフト・HPLC解析ソフト・GC解析ソフト・液体クロマトグラフィー解析ソフト・ガスクロマトグラフィー解析ソフト・クロマトグラム処理システム