ユーザーサポート
いつも弊社の製品をご愛用いただきありがとうございます。
●CDS最新版ダウンロード(2020/4/27更新)
CDSplus , CDSLite B452 をリリースしました。
CDS最新版ダウンロードをご希望の方は↑↑上記のリンク↑↑からダウンロード登録をお願いします。 お手元にシリアルNoをご用意ください。シリアルNOがご不明の方はこちら、 もしくはメールでお問い合わせください。
CDSの変更履歴
新ADCドライバver 2.12.28 Win10用(2020/7/20)
一部のWindows10のバージョンやパソコンで、旧ドライバver 2.4.16が
インストールできないという現象が発生しました。
この場合は新しいドライバでのインストールをお試しください。上記から
ダウンロード登録の上、ダウンロードしてください。
Win10以前のOSには旧ドライバをお使いください。
(1)データの選択でサンプル名で並べ替えを実装
(2)データ選択ダイアログ表示で時間がかかる時"処理中"表示を出すようにした。
(3)CSVデータ転送機能のBUGFIX
(4)印刷処理のBUGFIX
(1)サンプル名データ検索機能の追加
(2) CSVファイル転送(NAS)機能オプションの実装
●CDSでEXCEL転送ができない件(2019/04)
一部のWindows10パソコンにセットアップされているEXCEL2016/2019プログラムにおいて、 CDSのエクセル転送機能がグレーアウトして使用できないという現象が報告されました。 原因はストア版 Microsoft Office を使っているためです。転送機能を使うにはデスクトップ版のエクセルの再インストールが必要です。
詳細はこちらへ
●Windows XP,Vista環境でCDSをお使いのお客様へ
弊社ではCDSのバージョンB431をもちまして、WinXP・Vistaへの新たな対応を終了することになりました。 XPとVistaでCDSをお使いになるときは、B431が最新版となります。 詳細はこちらをご一読ください。
未登録の方は上記の新規登録ボタン, もしくはこちらより新規登録をしてからログオンしてください。
FAXでのご登録はこちらの用紙をお使い下さい。
FAXユーザー登録用紙
FAX番号 04-7158-8122
ログオンすると下記のようなことができます。
●ユーザー登録情報の確認・変更
●CDSチュートリアル(動画)の閲覧
●ユーザー専用のダウンロード
●CDSサポート新着情報








●CDSのデモ・チュートリアル動画
こちらから必要情報をご入力の上ご覧いただくか、ログオンしてご覧下さい。 CDSの主な使用方法・良くある質問など動画で見ることができます。●CDSレポート形式(配置情報)ダウンロード
こちらからテンプレートをダウンロードしてください。標準の形式は1枚の紙に1データを印刷します。複数のデータを印刷したい、横書きのレポートを印刷したい場合のテンプレートです。
また、気に入ったテンプレートがない場合は、弊社スタッフが無料でフォーマットを作成いたします。ご希望のレポート形式がありましたらぜひお知らせ下さい。
テンプレートリクエストの詳細はこちら!
●CDSクロスアップデート
CDSの旧バージョンユーザーで最新システムへの乗換えを希望される方への特別パッケージです。 通常より割安な料金での更新が可能です。ぜひお問い合わせください。詳細はこちら!
LASOFTは創業以来PCを使ったクロマトデータ処理システムを製造・販売しております。
USB接続のADコンバータを使用した大変コンパクトなクロマトインテグレータです。
使い方はとてもシンプルで、驚くほど低予算でアナログ記録環境をデジタル化します。
お手持ちの液クロHPLC,ガスクロGC記録計として、古いペンレコーダーやクロマトコーダー、クロマトパック等の置き換えにも最適です。
デモ機を無料貸し出し中、ぜひお試し下さい!EZChrom、SIC、島津、日立等の他社システムとの比較にもご遠慮なくご活用ください